2017-12-02

ドイツ初…歯医者

ピロリ菌騒動からメノパウゼ(メノポーズ)等々、
体調の悪さに悩まされて早一年半が過ぎております。
ピロリ菌の三回目除菌が成功し、やれやれと思っておりましたら、
実はここのところ絶不
一体、いつになったら普通の生活ができるのか。
ここに来て、またしても糖抜き、野菜中心の生活です。

せっかく体重が増えたというのに…(泣)

一気に体重が減った話をかなり以前に書きました。
こんな感じ
痩せて人並みになっただけなのですが、
急に体重が減るというのは、人間よろしくない。
あちこちに弊害が出ます。

弊害その一は、何といっても肋骨骨折でしたが、
ここに来て、なんと!歯に問題が!

歯茎が痩せたのか、差し歯が抜けた。

とんでもなく間抜けに見えるため、即、歯医者を予約。

評判を聞いて行った歯科医院は非常にヨロシイ。
綺麗だし、スタッフも先生も親切です。
ただ、スタッフにいきなり、保険適用外のクリーニングを勧められる
値段を聞いたら120ユーロ!?

スタッフに営業成績とか、マージンとかあるのかしら?
と、思ってしまうような感じの対応だったので、
「どうしても必要ですか?」と、先生に直接質問する。
答えは「すぐじゃなくてもOK。治療が決まってからでも」と。

で、本格的に治療をすると決まったら、クリーニングをするということで決着。

120ユーロかかるんです、質問して正解だったかも。

先生に差し歯を戻してもらい、他の歯の総チェックをして頂く。
レントゲンも撮って頂いて、かなり修復が必要だと判明。

どんな治療をすればよいのか、プランを作成しなければならないと。
金額を含めた治療打ち合わせが必要とのことで、
10日後に予約を入れて一旦帰宅。

そして、10日後の打ち合わせで、驚愕の金額発表。
今、入れている差し歯、支えている歯がダメになっていると!?
それで、総入れ替えと他の歯もいくつかブリッジを変えたり、
インプラントなど、総額にして日本円で100万を超えるという。

ひゃあああああ!

日本だとすぐに治療にはいるのでしょうが、ドイツは違う。
「治療するかどうか、予算も含めて考えるように」と先生。
予算も含めて…というのは、半分を先に治し、
急がない部分は期間を置いてという風に治せば良いとのこと。

そして、健康保険適用外のために、歯の保険の加入を勧められる。
 
「治療は年明けでも予約を入れればいいから…」
はぁ~、それにしても、歯って日本もドイツもお高いです。

帰宅してから、あれこれ歯の保険も調べ、早速加入手続き。
面倒と言うより、システムが日本と違うので学ぶこと多し。

後日、歯科医院から書類が届く。
これは、明確な治療の金額通知と、
健康保険会社に提出する確認書類など。

この一番右のピンクの書類、健康保険負担分が記載されてます。
これを健康保険の会社に持参して、承認してもらうのです。
承認サインを受けたものを、また歯科医院に持って行かねばなりません。

しかも、歯の治療は治療費全額を一旦自己負担し、
それから支払金額を健康保険会社、加入した歯科保険会社に申請。
保険でカバーされた分が後で私の口座に返却されるという仕組み。

はぁ~勉強になります。

なんか、日本で歯の治療するほうが簡単かも。

ドイツでは、インプラントなど国内で治療せず、
EU内のハンガリーまで足を運ぶというのが流行っております。
技術は同レベル、金額は三分の一なんだとか。

ハンガリーで治療もあり。
色々と情報を集めつつ、考えてみたいと存じます。

家賃大幅節約!引っ越しました!

理由あって、10月中旬に引っ越しました。 デュッセルドルフでも人気の地域で、68平米、2.5部屋のお部屋から、 郊外のお隣り町、古巣のMeerbuschでワンルームを見つけました。 広さも34平米、キッチンとバスルーム付き。 広さも半分ならば、家賃も半分です。 フランクフルトなど...